忍者ブログ

双極性障害男子の裏ブログ

双極性障害男子の裏日記

   
カテゴリー「野球」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/12 CS 阪神タイガースVS広島カープのスタメン

阪神タイガース

1 (二) 西岡 剛 両
2 (三) 坂 克彦 左
3 (遊) 鳥谷 敬 左
4 (左) マートン 右
5 (中) 福留 孝介 左
6 (右) 今成 亮太 左
7 (一) 新井 貴浩 右
8 (捕) 藤井 彰人 右
9 (投) 藤浪 晋太郎 右

広島カープ

1 (中) 丸 佳浩 左
2 (二) 菊池 涼介 右
3 (遊) 梵 英心 右
4 (一) キラ 左
5 (右) 松山 竜平 左
6 (左) エルドレッド 右
7 (捕) 石原 慶幸 右
8 (三) 木村 昇吾 左
9 (投) 前田 健太 右


阪神、まさかの藤浪!
でも、藤浪はマエケンに投げ勝った試合があるし、期待しています☆

そして、もし今日負けても能見・メッセンジャーがいるんで、阪神有利と見ています!!!


PR

10/12 CS 埼玉西武ライオンズVS千葉ロッテマリーンズのスタメン

埼玉西武ライオンズ
1 (三) ヘルマン 右
2 (二) 片岡 治大 右
3 (左) 栗山 巧 左
4 (一) 浅村 栄斗 右
5 (中) 秋山 翔吾 左
6 (指) 中村 剛也 右
7 (右) 坂田 遼 左
8 (捕) 炭谷 銀仁朗 右
9 (遊) 鬼﨑 裕司 左
P (投) 岸 孝之 右

千葉ロッテマリーンズ
1 (二) 根元 俊一 左
2 (中) 岡田 幸文 左
3 (一) 井口 資仁 右
4 (三) 今江 敏晃 右
5 (右) 角中 勝也 左
6 (左) サブロー 右
7 (指) ブラゼル 左
8 (遊) 鈴木 大地 左
9 (捕) 里崎 智也 右
P (投) 古谷 拓哉 左

西武VS阪神の日本シリーズが見たい!!





超えてはいけない領域とクライマックスシリーズ



昨日は超えてはいけない領域(気温30℃)を超えてしまったようですね(*_*)

どおりで暑かったわけです(^_^;)

今日も30℃近い気温が予測されていますが、
またもや30℃超えをしてしまうのではないでしょうか?

明日はついにクライマックスシリーズ開始ですね!

セ・リーグでは甲子園で14時から

阪神タイガースVS広島カープ

阪神はメッセンジャー、広島は前田健太の両先発!

パ・リーグでは西武ドームで13時から

埼玉西武ライオンズVS千葉ロッテマリーンズ

西武は岸、ロッテは古谷の両先発です!

どちらも目が離せない試合になりそうです(^_^)

今から楽しみです☆


桧山さんの引退試合

逆転勝ちで最高でした♪

22年間、自分にとっては17年間ありがとうございました!



これで自分が野球を見始めたときに在籍していた虎戦士は誰もいなくなりました(>_<)

日本一は忘れ物にしないで、
ぜひ今年中にとってください!

ひそかに期待しています☆

ついに巨人のリーグ優勝が決まりました

巨人の優勝が決まっちゃいましたね。

まぁ、元々決まっていたようなもんですが(;^_^A

ただ、阪神がデーゲームで負けて決まるというのは、阪神にとっても巨人にとってもあまり良い気分では無いでしょうね(^-^;

とりあえず、阪神にはCS頑張って!

・・・と言いたいとこやけど、実は2位の位置も危うくなってきました(゜ロ゜)

3位の広島の快進撃が凄いのです!!

確か今は4ゲーム差くらいだったと思いますが、
かつては10ゲーム以上離してたので正直不安です(>_<)

阪神は毎年終盤で失速するので、今年こそは何とか底力を見せてもらいたいところですわ!

プロ野球・12球団【メール便なら送料無料】最安値!!かっとばし 阪神タイガース【折れたバット...

虎党のひとりごと 「2位も危ないんとちゃう!?」

負けたくなかった3位の広島カープ3連戦に負け越してしもた・・・!

このままやったらほぼ確定の2位の座もカープに奪われるかも!?

2008年の大失速みたいな事はもう勘弁してや!

頼むで!

虎党ひとりごと「広島とだけはCSやりたくない」



ほぼ巨人の優勝が確定し、阪神の2位も確定しておりますが、
問題は3位のチームです!

阪神側からすると、正直広島カープだけは嫌です!

理由は短期決戦では先発投手が重要です。

広島には前田健太という絶対的なエースがいて、バリントン・野村という形で駒が揃っています(^-^;

ペナントレースみたいに5人の良いピッチャーが必要なわけではなく、
2人か3人いれば良いのです!

その点、広島は3人の良いピッチャーがいるので、他球団に比べると戦いにくい相手となります(゜ロ゜)

シーズン中の直接対決で勝てれば順位を落とせるし、嫌なイメージも持たせることができるので、
今後の阪神のペナントの戦い方は、巨人・広島との直接対決でたくさん勝っておく事!

それがCSを制することに大きく繋がるでしょう!!

バレンティン新記録56本、57本も



ヤクルトスワローズのバレンティン外野手が15日、
シーズン本塁打記録の55本(王貞治、カブレラ、ローズ)を更新する56本目のホームランを
阪神タイガースの榎田投手から第1打席で放ちました!

続く打席でもホームランを放ち、塗り替えたばかりの新記録をすぐに自身で塗り替えました!

悔しいですが、敵ながらあっぱれ!!

阪神は2試合連続の完封負け・・・

西岡の3試合連続の3安打で打率を再び3割に乗せたことと、
鳥谷の連続試合出場記録が途切れていないことくらいが救いでしょうか(^-^;

マートンの最多安打、メッセンジャーの最多奪三振とCS1位通過を期待してます!!

阪神・西岡、2試合連続大暴れ!



中日相手にコテンパンにやられたというか、攻めきれなくて負けてしまった阪神タイガースですが、

神宮球場でヤクルト相手に西岡剛選手が大暴れしてくれています(^-^)v

西岡選手が打つとチームが盛り上がるので、数字以上の貢献度やと思います☆

一度切ってしまった打率3割も再び見えてきました♪

鳥谷選手も4番に座ってからホームランが増え、45試合連続出塁という素晴らしい記録も継続してくれています!

あとは福留さんの本領発揮を期待してまっせ!

バレンティンの56本目のホームランはここでは阻止したるわ!


ぐんにゃ!

まさかの桧山選手の引退・・・

ついにこの時が来てしまいました。

自分が野球を見始め、阪神ファンとなった1996年。

この時にいた猛虎戦士はこれで全てフィールドから姿を消すこととなったのです。

当時から若くして4番を打っていた桧山選手。

毎年、新庄選手と清原選手と三振王を争っていた桧山選手。

自分の中ではこのイメージが強いです。

自分の阪神応援ライフの中には必ず桧山選手が存在していました。

連続試合安打の記録を作り、サイクル安打を放ち、3割を打ち、代打の切り札となった今でも、
やっぱり、自分の中での桧山選手は若い4番の三振王です。

ショックですが、野球に引退はつきもの。

1996年から2013年の17年間、自分の阪神応援ライフを楽しませて頂いた事を心から感謝したいと思います!!

お疲れさまでした!

阪神、今度は巨人に3タテや!!



前回の東京ドームでの巨人3連戦では見事なまでに3連敗を喫した我が阪神タイガースですが、
今日からの甲子園3連戦では逆に3タテを喰らわせてやりますぜ!

今流行りの

「倍返し」

は無理ですが(6連戦ないと無理なので) 、きっちりお返しをさせていただきたく思います☆

初戦はなんとか取ったで!

「4番・鳥谷」

いいかも(^-^)v

能見さんもやっとこさ9勝目!

何だかんだ福原さんも頼もしい☆

上本も西岡も帰ってきたんで、あとは福留さんの帰りを待つだけや♪

まだまだ優勝は諦めてへんでぇ!!


ぐんにゃ!

阪神に西岡が来て欲しい理由!

今日はもう眠いので、明日の朝にちゃんと書きますが、西岡剛選手は阪神向きの選手やと思う!!

ぼくが個人的に西岡選手が好きなこともあるけど、態度の悪いファンとも正面からやりあってくれるタイプの人なので!


城島もそうだったけど、ちょっと生意気くらいが阪神にはちょうどいいんですわ!


新井のお兄ちゃんは真面目すぎて可哀想・・・(*_*)

阪神タイガース・平野恵一がFA行使

阪神タイガースの平野恵一内野手(33)が昨日、国内フリーエージェント(FA)権を行使することを表明しました・・・(*_*)


平野選手はこれまで、阪神球団と3度の残留交渉をしてきましたが、交渉が決裂(>_<)


今後も阪神との交渉は継続するようですが・・・


同じくFA権を持つ鳥谷敬内野手(31)の残留も手応えがなく、二遊間の流出危機が現実化しそうです。



平野選手のコメントは


「いろいろと悩んだ結果、FA権を行使することを決断しました。他球団の評価も聞かせていただき、阪神も含めて、自分を一番必要としてくれる球団でプレーさせていただきたいと思います」



との事。



平野選手は阪神残留の可能性もまだあるような事を言ってますが、3度の交渉で合意できなかったとなるた厳しいかもですね。


昨季はベストナインとゴールデングラブ賞を受賞した平野選手でしたが、今季は打率・245、24打点、1本塁打と大不振。

シーズン後半は上本に二塁を奪われ、ベンチを温める試合を多かったですね。


ちなみに阪神球団は年俸1億9000万円から10%減の単年契約を平野選手に提示しましたが、海外FA権を取得した生え抜きの鳥谷には4年総額16億円もの大型契約を提示しています。


しかも、今オフにはオリックス時代に平野選手を阪神にトレード放出した中村勝広GM(63)が加入・・・!!


この影響はあるんでしょうか?


その中村GMの陣頭指揮により、西岡剛内野手(28)=前ツインズ=の加入が決定的となっていますし、セカンドのレギュラー争いが激化する事もあって出場機会を求めてのFA宣言ですかね。


個人的に平野選手は外野も守れるので、貴重な戦力で、放出は避けて欲しいと思っていますが・・・


和田監督も福留孝介外野手(35)=前ヤンキース傘下3Aスクラントン=が獲得できなかった場合、右翼で起用する構想も持っていたそうですが、横浜DeNAが地元桐蔭学園高出身の平野選手の獲得に乗り出す可能性があるようです。


絶対的守護神・藤川球児投手に続き、昨年ベストナインとゴールデングラブ賞をそろって受賞した二遊間のダブル流出となってしまうんでしょうか(*_*)



※平野恵一選手のFAデータ

Bランク(推定)

今季年俸1億9000万円の平野選手はチームの年俸ランク4-10位に相当するBランクのようです。

平野選手を獲得する球団は


・人的補償無しの場合→金銭補償で旧年俸の60%、1億1400万円を前球団の阪神へ支払わなければなりません。


・人的補償を求められた場合→プロテクトリスト28人以外の1人と旧年俸の40%、7600万円を阪神に支払う義務が生じます。

今年はあの3選手がメジャーリーグに挑戦します

今年も日本プロ野球からメジャーリーグに挑戦する選手がいますが、メジャー挑戦する選手はこちらの3人です!



藤川球児投手(阪神タイガース)
中島裕之内野手(埼玉西武ライオンズ)
田中賢介内野手(北海道日本ハムファイターズ)


以上、この3選手が海外FA権を行使するそうです!


藤川球児投手は、我が阪神タイガースの絶対的クローザー・・・


藤川球児がいた今年も5位に終わっているのに、来年はどうなる事やら(>_<)


藤川の後釜は新外国人を獲得するのか?


ぼくはメッセンジャーなんかも良いと思います☆

先発候補はたくさんいるので、メッセンジャーを後ろに回すのは得策のように思います♪


埼玉西武ライオンズの中島裕之内野手は、昨年ポスティングシステムでのメジャー挑戦しましたが、ドジャースとの契約が難航し、メジャー行きならず。

今年は海外FA権を行使してでのメジャー挑戦。

走攻守三拍子揃った大型遊撃手のメジャー行きは寂しく思います(>_<)

中島選手の後釜は浅村選手でしょうかね?☆

片岡→ショート
ヘルマン→セカンド

は無いか?(笑)


北海道日本ハムファイターズの田中賢介内野手は、ファイターズに必要不可欠な攻守の要ですが、ここ数年はケガをしがちなので、そこが心配です。

田中選手の後釜は杉谷選手や今浪選手、西川選手など候補がたくさんいます!


あまり関係ありませんが、日本ハムファイターズはなぜスケールズ選手を手放したのでしょうか・・・


昨年、ケガの田中賢介選手に代わりに獲得した選手でセカンドの外にサードや外野も守れるユーティリティプレイヤーなんで、田中賢介選手が戻ってきても使えたはず(^_^;)


今年はオリックスでプレーをしていましたが、主に外野を守っていました。


スケールズは長打を打てるセカンドを守れる選手。


ブラゼルの退団が濃厚な阪神に欲しいな!



さて、話は戻りますが、メジャーリーグに挑戦する3選手には頑張って成功して欲しいですが、早く日本にも帰ってきてもらいたい気持ちもあるので、複雑です(>_<)


特に藤川球児には早く戻ってきて欲しいです。


失敗して!


って思うのはダメですかね?(笑)

SHINJOさんの、リストバンド発見!

実家の整理してたら6年前に買った

「SHINJO」

モデルのリストバンドを見つけたので、久しぶりにつけてみました(笑)



あーまたSHINJOさんの、華麗なプレー見たいな!


そして、ぼくも思いっきり野球がしたい!


明日はSHINJOさんの、引退記念DVDでも見よう(^.^)


最新情報

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

最新コメント

[03/15 たかひろ]
[03/14 たかひろ]

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 双極性障害男子の裏ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]