http://
双極性障害男子の裏ブログ
双極性障害男子の裏日記
新着記事
• 2016.06.02 (睡眠障害)
睡眠障害を改善して熟睡する方法
• 2015.10.29 (夢)
かわいい子の夢
• 2015.10.24 (恋愛)
ふられるなら
• 2015.10.19 (双極性障害)
また病気が始まった
• 2015.10.12 (双極性障害)
ヤバい、ヤバい
カテゴリー
私生活 (210)
仕事 (173)
野球 (62)
趣味 (19)
引っ越し (7)
友達 (9)
遊び (9)
投資 (5)
マネー (2)
健康 (24)
インテリア (0)
洋服 (1)
ビジネス情報 (23)
ゲーム (4)
病気 (92)
経済 (2)
旅行 (4)
資格・学習 (5)
読書 (8)
ファッション (3)
レア物 (1)
天気 (3)
ニュース (6)
夢 (5)
アドレナル・ファティーグ (3)
双極性障害 (79)
占い (11)
芸能界 (3)
交通 (0)
神社 (3)
グルメ (1)
片付け (3)
プラス思考の習慣 (29)
睡眠障害 (65)
恋愛 (40)
音楽 (7)
ペット (4)
アーカイブ
2016年06月(1)
2015年10月(22)
2015年09月(41)
2015年08月(1)
2015年06月(28)
コメント
• 2014.03.15 / from:たかひろさん
週内変動っていうのもあるんです
• 2014.03.14 / from:たかひろさん
日内変動っていうのがあるんです
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
カテゴリー「プラス思考の習慣」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.05.05
[PR]
2015.02.14
目立っても嫌われない
2015.02.10
物事への解釈
2014.11.29
もうどうでもよくなってきた
2014.11.29
人を傷つけてしまった時
2014.11.29
失敗した時の事
2014.11.16
「運も実力のうち」は本当
2014.08.24
とりあえず動こう!
2014.08.12
1日10分の差
2014.07.31
「失敗」と書いて「せいちょう」と読む
2014.07.26
人生、 無駄だらけ
2014.07.20
因果応報
2014.07.19
気持ちの持ちよう
2014.07.18
目の不自由な人を助ける機会を頂いて
2014.07.10
今の一番の悩み
2014.07.10
反省したらアカン理由わかりますか?
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/05 (Mon)
▲TOP
目立っても嫌われない
SHINJOさんがそうであったように、
自分もそうでありたいなと思います!
その為には、周りへの感謝と気配りを常に忘れずに日々を過ごしていきたいと思います!!
http://
PR
2015/02/14 (Sat)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
物事への解釈
物事に善し悪しがあるんじゃなくて、
その物事に対しての自分の捉え方と反応で善し悪しが決まるんだね、なんとなくわかった!
悪いようなことをどうやったらええように解釈できるか?
日頃の訓練でだいぶデフォルトの思考が変わると思う!
嫌なことを見つけたり遭遇した時が訓練のチャンス!
どないしたらええように考えられるのか?
明日から毎日始めよう!
http://
2015/02/10 (Tue)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
もうどうでもよくなってきた
深く考えるのはやめよう!
ありのままの自分で、それに毎日経験を積んで大きく育てて行こう!!
欠点を補うのも大事やけど、長所を見つけて伸ばして行こうと思います!
http://
2014/11/29 (Sat)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
人を傷つけてしまった時
人を傷つけてしまった時、
自分が嫌われるのが怖いという感情
よりも、
傷つけてしまった事を反省する感情
の方が少しでも先に出るような人間になりたい。
・・・傷つけないのが一番なんやけどな(笑)
http://
2014/11/29 (Sat)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
失敗した時の事
失敗した時どないする!?
反省→落ち込む
反省→早く切り替えて次に活かす
ホンマは後者でありたいけど、素は前者。
どないしたら早よ気持ちを切り替えられるか、毎日が試練やで、ホンマ!
http://
2014/11/29 (Sat)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
「運も実力のうち」は本当
「運も実力のうち」とはよく言ったもので、ホンマにそうやと思います。
その運は、実力を積み重ねて行った結果こその運だと思うのので、
逆に言うと、運を引き寄せるには実力が必要不可欠なんやと思います。
また、運を見逃すかどうか、運を見つけられる能力や技術も大事ですね!
結局実力をつければ良いわけですね。
頑張ろ(^O^)
にほんブログ村
http://
2014/11/16 (Sun)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
とりあえず動こう!
「"動"を制する者は"成功"を制する」
という言葉を聞いたことがあります。
動かないということ=何もやっていないこと
世間には、何をもって成功というのか分かりませんが、たくさんの成功者がいます。
その中の誰しもが
"動く"
という事をしないで成功した人はいないはずです。
今から
「成功したい!」
と決意している人もたくさん存在していますが、ほとんどの人が成功者に比べて
"動く"
という事をさぼりすぎています。
あなたはちゃんと動いていますか?
仕事をすることが
"作業"
ではありません。
ノウハウ本を読むことが
"動く"
ことではありません。
成功者のマインドを取り入れて自分の思考を浄化し、
仕事に対するノウハウやカリキュラムに従って
自分が決めた目標を達成するために行動すること。
これで初めて
"動く"
ということです。
もう一度お聞きします。
あなたはきちんと動いていますか?
まずは、良くも悪くも結果を出すこと。
結果を出さないと成果は生まれません。
まずは結果を出す行動が何よりも先決です。
迷子にならないためにも、やることをきちんと明確にすることは重要です。
よし、オレも頑張ろ!!
天中殺の不幸を避ける7つの方法
にほんブログ村
http://
2014/08/24 (Sun)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
1日10分の差
1日10分の差ってどれくらいやろか?
1週間で70分。
1ヶ月で300分。
1年間で3600分。
約60時間。
1日10分だけでもプラスアルファで頑張ってみよう!
おやすみなさい( ̄q ̄)zzz
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
にほんブログ村
http://
2014/08/12 (Tue)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
「失敗」と書いて「せいちょう」と読む
これは、元東北楽天ゴールデンイーグルスの野村克也監督の言葉。
「失敗」
と書いて
「せいちょう」
と読む。
常に意識していたいね!
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
にほんブログ村
http://
2014/07/31 (Thu)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
人生、 無駄だらけ
おはようさん☆
「人生、無駄なことは無い!」
ってよく言うけど、実際、無駄なことが多い、むしろ無駄だらけだと思うんだよね。
ただ、
「無駄なことをどれだけ活かすかどうか」
で初めて無駄が無駄じゃなくなると思うんだよね!!
じゃないと何でも
「人生無駄なことはないから~♪」
とか言うてペラッペラな人生になりそうなんで!
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
にほんブログ村
http://
2014/07/26 (Sat)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
因果応報
全てとは言わないし、理不尽な事も多いけど、なんだかんだこの世は因果応報で成り立ってると思う!
アマテラスオオミカミにはずぅ~っと見られています(・・)
今日も悪いことせんと1日ガンバリマショウ!!
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
にほんブログ村
http://
2014/07/20 (Sun)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
気持ちの持ちよう
「できる」
と思えばできる。
「できない」
と思えばできない。
まぁ、そういうことですわ!
つい
「できない」
に引っ張られるのはぼくだけじゃないはず・・・(笑)
今日も1日ガンバリマショー!!
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
にほんブログ村
http://
2014/07/19 (Sat)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
目の不自由な人を助ける機会を頂いて
今日は偶然にも、目の不自由な人が杖を使いながら電車に乗ろうとしてて、
ドアとは違う方向に行っていたので
「こっちですよ」
と誘導させてもらう機会を頂いた。
その時に思ったのが、あの人たちのパワーと根性はすごい。
自分でできる最大限の事を全力で取り組んでる。
そう簡単には助けを呼ばない。
自分を含め、五体満足の奴の方がナヨナヨしてるの多い。
痛感した。
こちらこそありがとうございました。
これからの幸せな生活を陰ながら応援しています!
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
にほんブログ村
http://
2014/07/18 (Fri)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
今の一番の悩み
おかげさまで、一番の悩みだった体調の方はだいぶ落ち着いてきたけど、
今度は新しい悩みが登場。
それは・・・
「何をやったらいいのか?何が一番の優先順位なのか?何から手をつければいいのか?何に時間を費やせばいいのか?」
でも、答えは出てます。
「今、目の前の事を真剣に全力で取り組む」
そうするとよき道に導いてもらえるもんや。
アマテラスオオミカミは見てくれてるはず。
頑張るで!
赤ちゃん・子供の睡眠の悩み(夜寝ない、寝付きが悪い、寝ぐずり、夜泣き...)を解消! 寝かしつけマニュアル「赤ちゃん・子どもがぐっすり眠る魔法の安眠術」
にほんブログ村
http://
2014/07/10 (Thu)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
反省したらアカン理由わかりますか?
反省は大事なときもあるけど、長く引きずってるとロクなことがない。
その場で
「次はああしよう!」
ってすぐに気持ちを切り替えて、行動に移す方がよっぽど効率的。
反省は一瞬。
「あー、やってもうた」
「次同じ失敗したらどないしよ」
とか思ってるのはもはや反省を通り越して後悔。
反省は1分、後悔はしない!
自分はそれを目標に頑張るで!
誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』
http://
2014/07/10 (Thu)
プラス思考の習慣
Comment(0)
▲TOP
HOME
1
2
NEXT
最新情報
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
私生活(210)
仕事(173)
野球(62)
趣味(19)
引っ越し(7)
友達(9)
遊び(9)
投資(5)
マネー(2)
健康(24)
インテリア(0)
洋服(1)
ビジネス情報(23)
ゲーム(4)
病気(92)
経済(2)
旅行(4)
資格・学習(5)
読書(8)
ファッション(3)
レア物(1)
天気(3)
ニュース(6)
夢(5)
アドレナル・ファティーグ(3)
双極性障害(79)
占い(11)
芸能界(3)
交通(0)
神社(3)
グルメ(1)
片付け(3)
プラス思考の習慣(29)
睡眠障害(65)
恋愛(40)
音楽(7)
ペット(4)
最新記事
睡眠障害を改善して熟睡する方法
(06/02)
かわいい子の夢
(10/29)
ふられるなら
(10/24)
また病気が始まった
(10/19)
ヤバい、ヤバい
(10/12)
バーコード
最新コメント
週内変動
[03/15 たかひろ]
日内変動
[03/14 たかひろ]
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者カウンター
アーカイブ
2016年06月(1)
2015年10月(22)
2015年09月(41)
2015年08月(1)
2015年06月(28)
忍者アナライズ
Copyright © --
双極性障害男子の裏ブログ
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
http://