忍者ブログ

双極性障害男子の裏ブログ

双極性障害男子の裏日記

   
カテゴリー「双極性障害」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週内変動っていうのもあるんです

双極性障害には、日内変動の他に

週内変動

と言うものも存在します。

日内変動は1日の中で体調が変わること。

週内変動は週単位で体調が変わること。

もうね、何が何だか(笑)

月曜日に

「よっしゃ!やったろ!」

って気持ちが高ぶり、色々計画や企画を進め、

「自分ならできる!この戦略、最高やな♪神さん頑張ります!」

って思った次の日に、いきなり

「そんなもんしたない、何でそんなこと思いついたんやろ、計画自体は悪くないけど、とにかくやりたくない」

っていう、これまた謎のスイッチが入ります。

もちろん、何の原因も、前触れもなく。

これも、

「双極性あるある」

と思うんですが?(^-^;

その場合も、やはりデパス様に助けてもらいます。

昨日コメント下さった、たかひろさんと同じく、みんなの意見も教えて欲しいです!

躁状態と鬱状態をいかに自分で認識してコントロールできて周りに迷惑かけないか?

これがやはり重要課題ですね!

一昨日の午後からやや鬱転、昨日は混合、今日は軽躁寄り。

眠気と疲労感やね(+_+)

神経過敏は治まった!

明日はどやろか?

明日は明日の風が吹く♪

心配せずに寝ます、おやすみなさい☆



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
PR

日内変動っていうのがあるんです

双極性障害には

日内変動

と言うものが存在します。

日内変動とは

「1日の中で体調が変わること」

です(^-^;

もうね、凄いですよ!

笑けるレベルです(笑)

例えば、朝起たときは

「よっしゃ!やったろ!」

って気持ちが高ぶり、

「自分はなんて幸せなんだ!生きているって最高やな♪神さんありがとうございます!」

って思った1時間後に、いきなり

「なんもしたない、いっそのこと誰か殺してくれ、もう生きてる価値ないわ」

っていうスイッチが入ります。

何の原因も、前触れもなく。

これ、

「双極性あるある」

やと思うんですが、あなたはどうですか?

オレの場合は、デパスを1ミリ飲むとちょっとニュートラルに戻り、
戻らへん時は2ミリ飲みます。

みんなの意見も教えて欲しいな!

躁状態と鬱状態を自分で認識して、ある程度抑制が効き、感情のコントロールも出来るようになってきた☆

ちなみに、オレは周りに当たり散らしたりはしません(^-^;

一昨日は軽躁、昨日の午後からやや鬱転、今日は今んとこ軽躁?

ダルさや無気力感はないんで☆

神経過敏も治まったような!

今日は午後以降どないなんのか心配やなぁ(>_<)

そうは言うても心配してもしゃあないんで、今をしっかり生きます!



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

躁状態から鬱転するタイミング(双極性障害2型)

あ・・・今、躁状態から鬱転していっとんな、っちゅうのが分かるようになってきた、ええんか悪いんか(^-^;

昨日までは軽躁、今日からやや鬱転。

気持ちは保ってるけど、身体がついていかない感じ、神経過敏になってる。

ビックリしやすい、服が擦れるのが気になる、みたいな(+_+)

明日以降、どないなんのかな(>_<)

ブーメランが手元から放たれた瞬間みたいな状態やから、しばらく戻って来ないかな。

行ってらっしゃい、早う戻って来てな!



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

一番怖い症状は・・・(双極性障害2型)

今日は比較的症状が少なく、割りと元気に過ごすことができた!!

めまいと、寝起きのダルさくらいやろか?

まぁ、この二つも酷いっちゃ酷いけど、この病気で一番恐ろしいのが

「悲観敵になり、無気力になる」

事なので、めまいとかダルさ、そんなもんは余裕で我慢出来るで!

完治していない以上、いきなり無気力になるときが必ずまた来ると思う。

動ける今のうちに色々とやっておかなアカンな!!

無理はせえへんけどな!(^-^)v



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

手の震えは止まったけど(双極性障害2型)

数日前から話してる、手の震えやけど、ちょっとマシになった!

字が書けないのが一番辛かったんで、明日から硬筆でもやってみようかな!

ただ、やっぱり、脳が掻き回されてるような症状は治まらないね(>_<)

そろそろ久しぶりにTMS行くか!!

とりあえず、ジプレキサは飲み続けてみますわ☆



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

手の震えが止まらないのは症状?副作用?(双極性障害2型)

最近、やたら手の震えが止まらず、力が入りづらい感じになってます。

まず、字が書きにくく、物が持ちづらい!

一応、脳の病気っちゅう事になっとるんで、ちょっと心配やなぁ(^-^;

ジプレキサに手の震えが出る副作用とかあんのか調べてみよ!

先生のとこ行くの再来週やしな、それまでは自分で色々と乗り越えていこか!!



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

やっぱりデパスは効くね!(双極性障害2型)

今、デパスを1ミリ飲んでんねんけど、気持ち的に楽やと思います!

ジプレキサで躁転してるのもあるかも知れないけど、双極のプラスの方がマイナスよりよっぽどええわ!

深夜の布団の中でのネットショッピングだけ買いすぎに気ぃつけなアカンな!!



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

完全に躁転してしまいました・・・(双極性障害Ⅱ型)

タイトルの通りです。

完全なる躁転。

・アイディアが次々に浮かぶ
・仕事がしたくて仕方ない
・夜通し電話する

今日は完全に徹夜でした。

ヤバイ、次の谷底期間がホンマに恐怖。

今日、病院の予約が取れたら病院行って先生に相談しよう(>_<)

よくわかる双極性障害(躁うつ病) (セレクトBOOKS)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ
にほんブログ村

軽躁なのはわかってます(双極性障害2型)

今週は元気な週になりました☆

たぶん、明日も明後日も大丈夫です♪

でも、わかってます、元気なのも双極性障害2型の症状の1つなのは。

このあと、必ず行動不能、寝たきりになる週や期間が現れます。

最近、感覚でわかるようになってきました。

現在の対処法はないけど、感覚でわかるだけ、予定のドタキャン率が激減し、割り切れるようになりました!

双極性障害2型の進行を止める薬と、治る可能性がある薬を飲ませて頂いていますが、それがあるだけでもホンマに感謝せなアカンな、って思ってます!

正直、今まで恵まれ過ぎてた事がやっとわかってきました、遅い(笑)

みんなもさ、色々あると思うけど、SHINJOYしよ!↑

おやすみなさい( ̄q ̄)zzz

双極II型障害という病

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ
にほんブログ村

ジプレキサの副作用「体重増加」双極性障害2型

ジプレキサの副作用として、食欲増進による体重増加が多いそうで、1ヶ月で10キロ以上増えてしまう人もいるみたいやで(^-^;

オレの場合、最近特に

「痩せた?」
「やつれた?」

と言われる事が多いんで、逆に少しは太った方がええんと違うか?

とか思って、ジプレキサの副作用を期待していたり・・・(笑)

まぁ、なるようになるわな♪

双極II型障害という病

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 双極2型・気分循環性・特定不能へ
にほんブログ村

ジプレキサとデパスが効いてる?(双極性障害2型)

先日、新しくジプレキサとデパスを処方してもらい、飲んでいますが、効いている感じがします!

懸念されていた副作用の食欲増進も今のとこないんで、太る心配は無いかな?

多少太ってもいいから病気が治ってほしいで、ホンマ(笑)



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

ツイッターの双極性障害の先輩

ツイッターで、新しく処方された薬について質問したところ、先輩がすぐに教えてくれたで♪
持つべきものは病気の先輩やな(笑)
感謝!おおきに!
おー、神よー、その方も1日も早く完治しますように1つ宜しく頼んまっさm(_ _)m
そないな事を祈りながら、おやすみなさい(-v-)゜zzz…

薬の処方の変化(双極性障害2型)

処方される薬が変わりました。



現状維持

ラミクタール25
ロヒプノール2
ルネスタ3

新規追加

ジプレキサ2.5
デパス0.5
ツムラ補中益気湯エキス7.5

除外
サインバルタカプセル40

という感じです!

とりあえず2週間様子見やで(^-^)v



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

エチカーム大量摂取の結果(双極性障害2型)

昨日は寝過ぎたためか、ルネスタを飲んでもなかなか寝られず、ルネスタの興奮作用が現れてきて、活動的になりました(^-^;

しかも活動していた事のほとんどは覚えてません(>_<)

結局寝たのは5時、起きたのは13時・・・

今日は昨日みたいに食っちゃ寝、食っちゃ寝は嫌やから、昨夜の活動中に見つけた以前処方してもろた

「エチカーム」

を寝起きから服用しました!!

1時間に1錠くらいのペースで飲んでますが、軽躁っぽくなるので、鬱で寝てるよりはマシです。

あんまり飲みすぎはアカンやろうから、明日病院に行って先生に相談にのってもらいます!

もう、双極のマイナスは嫌や!

プラスの状態が続くんやったらアイデアも出るし、活動的にもなれるし、双極性1型ではないので、周りに迷惑かけることもないし、ええねんけどな!

薬でもなんでもええから、コントロールしていけたら嬉しい限りです。



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

過眠傾向真っ最中(双極性障害2型)

本日

2:00 就寝
8:30 起床&就寝
11:00 起床&就寝
13:00 起床
17:00 就寝
19:30 起床

トータルで13時間半の過眠でございます(>_<)

昨日の夜、新幹線のキップを買いに行く途中、めまいでまっすぐ歩けなかったので、さすがに電話させてもろて仕事は休みました。

一応、今現在は何となくスッキリしているので、今日は0時前に寝るのを目標に、明日は8時に起き、何とか断眠をしてリズムを整えようと思います!

やっぱり先週までの3週間ぐらいの調子の良さは軽躁状態やったんかと思います(>_<)

ヤフオクでひたすらSHINJOグッズを買い漁り、今までできてなかった仕事や、部屋の片付けを一気にしたりと・・・

でも、個人的には軽躁状態の方が気分が楽で、睡眠時間も少なくて動けるので、長く続いてほしいですね、軽躁状態でも周りに迷惑かけてないので(多分)

軽躁状態の時に約束したことが鬱状態になって果たせないことが迷惑かけてるとは思います、なので、軽躁状態さえ続いてくれれば迷惑はかけないで済むねんけどな(^-^;

うつ病と診断された時と同様

「ホンマに双極性障害なんか?」

ってちょっと思ってましたが、今回の波でハッキリと認識いたしました。

注意点は鬱状態の時に悲観的にならないこと、軽躁状態の時に調子乗らんことやな。

ま、それがわかっててもどないしようもないのが双極性障害やねんけどな(笑)

できる限りは自分で自分をコントロールしたいと思います!

皆さんも色々と大変やと思いますが、今の自分の全力で一緒に頑張りましょう!!



にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

最新情報

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

最新コメント

[03/15 たかひろ]
[03/14 たかひろ]

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 双極性障害男子の裏ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]