忍者ブログ

双極性障害男子の裏ブログ

双極性障害男子の裏日記

   
カテゴリー「仕事」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「楽して稼げる方法ない?」って聞かれたら

もし誰かに

「楽してお金稼げる方法ない?」

って聞かれたら

「バイトでも何でもいいから会社に雇ってもらうこと」

って答えます。理由は確実にお金を頂けるから。(業務内容が楽かどうかは知ったこっちゃない)

「大変だけど、将来性がある仕事ない?」

って聞かれたらたくさんあるね!

しんどいけど!笑

20代後半。

本気でやるしかない!


誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR

人の何倍も努力せなアカン!

仕事終わったー!

そしてこれから仕事!

オレみたいなもんは人の何倍もやらないと生きていかれへんからな!

頑張りましょう(^_^)


誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

週5で働くのって大変やんな

まぁ、みんなやってるし、普通の事やけど(笑)

病み上がりにはなかなかしんどい!

まぁ、幸いにも双極性障害の症状も落ち着いてるし、徐々に慣らしていこう!

それにしても、時給2000円はありがたいし、大きい!

時給1000円の仕事と比べると1日8000円も違う!(当たり前やけど)

8000円はでかいよな!

感謝して頑張ろ!!

(^-^)v♪


恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

まさかの残業で電車がギリギリ

危なかったー!

残業2時間もしたからな、ホンマ。

残業2時間分、5000円しっかりもらうで(^-^)v♪笑

それにしても・・・

例の彼女、やっぱり大好き(^-^;

7つのステップでもう一度好きにさせる方法

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

前の上司から言われて泣きそうになった事

1ヶ月しかいられなかった入間店を離れるとき、上司から

「お前みたいな成長が早いやつは初めて見た、できればもっと長くいて欲しがった、オレの部下でいてくれてありがとう」

って言ってもらい、嬉しくて泣きそうになったオレやけど・・・笑

何事も全力でやることによって評価して頂けるんだな、って。

人間、つい楽をして手を抜いてしまいがちやけど(特にオレ)自分との戦いやと思った。

何事も手を抜かずに頑張るで!

誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

同僚がスタイル抜群でかわいい

ホンマ、山梨の同僚が女の人で、少し年上で、むちゃくちゃスタイル良くて、かわいくて、優しくて、笑顔が素敵で、ええ匂いするやん!

しかも1ヶ月契約のオレに

「あ〜浅沼さんにずっといて欲しいな〜」

やて!

絶対オレの事好きやん!

自分ええ加減にしいやホンマ(>v<)

・・・でも、似たようなパターン何回かあるけどいつも勘違い、今回はイキらんとこ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

甲府に初上陸!

今日から甲府に来ています!



何故かって?

それは・・・

仕事で!

とりあえず1ヶ月間ね☆

ホテル暮らしやて~!

4泊して帰る、4泊して帰るの繰り返し!

VIP!

しかも日給は16000円!

時給換算すると・・・

時給2000円!

このご時世、ありがたい事です、明日から何とかして結果を出したいと思います!

誰でも簡単にすぐできる『プラス思考トレーニング』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

仕事が暇すぎて覚える機会がない

仕事を手っ取り早く覚えるためには、実戦の数をこなしてなんほやと思うけど、お客さんが少なすぎて(特に平日)全然実戦を積めない!

早く仕事覚えて不安から解消されたい!!

恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

今日も嫌な仕事が始まった

休み明け、今日も嫌な仕事が始まった。

早速仕事辞めたい病(笑)

未経験の業界じゃないからある程度勝手はわかってんねんけど、お店によってルールが全然違うし、業務内容も違うからしんどいわ(T-T)

仕事も覚えられないし・・・

早く覚えて楽になろ!

恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

今日は休み、でも他の仕事しないと

今日は週5フルタイムの仕事は休みやけど、たまっているインターネットの仕事をせなあかん。

早く週5フルタイムの仕事やめてインターネットの仕事一本にしよ!

あー、仕事嫌だ!仕事辞めたい!
恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

多夢症で仕事の夢をたくさん見る

自分はかなりの多夢症やけど、その中でも多いのが仕事の夢ね!

夢の中で仕事をバリバリこなして、

「疲れた~」

って思って起きたらまた仕事。

当たり前やけど!

お給料2倍欲しい(笑)
恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

仕事に行きたくない

どうしても仕事に行きたくないと思ってまうね、特に休み明けは!

特に週末は!

特に新しい職場は!

特に厳しい職場は!

みんなはどないして克服しとんのやろ?

行ったら行ったでなんとかなるけど、行くまでがね(^-^;

とりあえず何度もえづきます、まぁ仕方ない!

寝るか!
恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

職場の先輩、ええ人ですな

新しく週5で働き始めた仕事先の先輩、ものすごいええ人、ありがたい!

マネージャーも厳しいけどええ人、ありがたい!

1週間経ったけどやっと少しずつ慣れてきた。

あとは完璧に自分で業務を完結させられるようになること!

慣れてきたとこで変な話やけど、辞めさせて頂く時期も決めないとな、本来やるべき仕事をする時間が少なくなる!

早急にお金貯めよう!
恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

全然アカン!早く覚えないと!

とにかく業務内容の流れが覚えられない!

同業種で働いてたのに、会社が違うだけでルールが全然違う!!

仕事内容は一緒やけど、書類関係とか順番とか報告内容とか活動制限とか・・・!

とりあえず忘れやすい&絶対に忘れたらアカン内容をメモして常に携帯するようにした!

実績作ったらすぐに辞めよう、なんせ本業ではないので!

実績残さずに辞めたらカッコ悪いんで、あくまでもちゃんとした実績だしてからね!

ホンマに仕事できる人は、何やっても、どんな環境でも上手くいくって言うしね!

一番の問題は過眠に尽きる(>_<)

朝起きて、仕事行って、お風呂入って、ご飯食べて、ちょっとパソコンして、すぐ寝る。

これしないと朝が起きられない!!

仕事8時間、睡眠8時間、自分の時間8時間

って言うけど、謎に自分の時間が4時間くらいしかない!

まぁみんなそんなもんなのかな?(^-^;
恐怖症・不安症・パニック障害・強迫神経症・適応障害・心身症など、心身の不調を改善!メンタルサプリプログラム

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

休み明けの出勤

お店が暇だったので、受付業務のロールプレイングをしてもろた。

いやー、ひどい!

4年のブランクと違うルールはおそろしい!

こんなことなら宮城の出張の仕事の時にも受付業務やっておけば良かった・・・

後悔先に立たず!!

まぁ、とりあえず頑張るしかないわ!

眠いー!

ストレス発散のため、帰りに一人カラオケでまたもやX JAPANのForever Loveを熱唱(笑)

前回の反省点を生かして、喉の力を抜いて発声。

ミックスボイスになったな!数ヶ所だけ(笑)

完璧に歌えるようにすんで!

毎日ぐっすり出来る話題の潤睡ハーブ



にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

最新情報

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

最新コメント

[03/15 たかひろ]
[03/14 たかひろ]

ブログ内検索

忍者カウンター

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 双極性障害男子の裏ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]